2013年09月24日

超一流に触れる

日曜日は、ちょっと東京へ修行に・・・

あの馬場啓介コーチの1日セミナーに初めて参加してまいりました。
http://bb-trust.org/trustcoaching/
http://ameblo.jp/trust-8th/
https://twitter.com/baba_bbtrust


馬場コーチのことは随分前から気にはなっていたのですが、ようやくそのタイミングが来ました。


師のエッセンスを吸収すべく、もう朝昼晩ととことん学び尽くしました。
超一流の“スキル”と“違い”・・。まぁ正直、ケタ違いですわね。

自分自身、常に「この人は!」という目標だったりモデルだったりする方がいるわけですが、
あれもこれもというセミナーマニアにはなりたくないので、行くのはかなり厳選しています。

今は、「なぜあの人はあのように人気者なのか?」という視点で参加しに行ってますかね。

やはり、その道の一流に触れることは本当に重要ですね。
ぜひあなたもあなたの進みたい分野の一流、超一流に会いに行って下さい。


モデリングの重要性は皆さんご存じだと思います。
「巨人の肩に乗れ」という言葉がある位、先人のエッセンスを頂けば、
それだけ短期間で良質な結果を生み出すことができるからです。

ところで、同じ物を見に行っても、吸収したり体得したりできる度合いが人によって違うのはなぜでしょう?

それはやはり「焦点」の違いです。


私は今回徹底モデリングを自分の目標に掲げ、それはそれは集中しました。

この時、コツがあります。

単なる見よう見マネ、言っていたことの書き写しでは全く不十分。
すぐに忘れてしまって、再現できません。

そのモデルは
「一体何を考えながらそれをしているのか?」
「それをする時に、どこにフォーカスしているのか?」
「何に影響を受けているのか?」


その辺に関して、場合によっては本人に訊いてしまいます。

ここなんですよ。


こうやってまた、門外不出の秘伝のタレを頂いてしまいました(笑)

今回のは正直ヤバいですね・・

この成果を、セッションで、講演で、早速披露してまいりたいと思います!


 写真5.JPG


============================
☆東京で門馬俊光コーチとコラボセミナーを開催します!
ぜひ我われのことをモデリングしにいらっしゃいませんか(笑)?

『新時代仕様のコーチ型療法士 育成セミナー』

【開催日時】
2013年10月12日(土) 13:00〜17:00 [受付開始:12:30]
懇親会あり(別料金)

【会場】
<あすか会議室>
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 ダイヤ八重洲口ビル3階303C会議室
TEL03-3233-1207(代表) ※JR東京駅 八重洲中央口より 徒歩2分

【料金】
¥30,000(※お値段相当の特典付き)

▼お申込みはこちらから今スグ!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f01380262767

▼カード決済でお申し込みの方はこちら
http://goo.gl/4LZ2xy
============================



今日も応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ b_01.gif

posted by アニキコーチ at 17:35 | Comment(0) | 日記

2013年09月13日

モデリングの達人

明日は宮城県内にある病院にて、院内研修会の講師を務めてきます。

今回は接遇にからめたコンテンツなのですが、その手法は、こないだ私が受けに行ったセミナーで
学んだことをそのままパクってモデリングしています(笑)

実際、今セミナーを受けに行っても、単なる学びだけでなく、これを次どのような場でどう使えるか?
そんなことばかり考えてますからね。


今回の内容も、まず実際にやってみて、受講者の反応、自分自身の感触を確かめることになります。

そうなんです。真似してただそれを発表しただけでは、ただの盗用、パクリです。

そこからいかに自分のものとして消化・昇華していくかがポイントなのです。


私の場合、実際にアウトプットすることによって、これが自分にしっくりくるものか否かが分かります。
また、自分の経験というフィルターを通すことになるので、ここがオリジナルへの転換点となります。
このプロセスが、自分自身、大好きですね。

ですので、今残っているものというのは、他から頂いたものか自分が考えたのか、
区別がつかなくなっているものが多いです(笑)


周りの人を見ていても、成果を次々と挙げる人は、モデリングが非常に上手ですね。

そして、それをヒントに新たな自分流のアイデアに変換するのがとても上手だと思います。

学ぶことが大好きな人は多いので、そろそろそれを自分流にアレンジし、職場内や勉強会など小さなところでアウトプットし、昇華していくことは、今の停滞した状況から抜け出し、次の展開を考えている方には、特にオススメしたいですね。



『新時代仕様の「カリスマ」コーチ型療法士 育成セミナー』

【開催日時】
2013年10月12日(土)
13:00〜17:00 [受付開始:12:30] 懇親会あり(別料金)

【会場】
<あすか会議室>
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 ダイヤ八重洲口ビル3階303C会議室
TEL03-3233-1207(代表)

【アクセス】
JR東京駅 八重洲中央口より 徒歩2分

【料金】
¥30,000 → (先行予約割引)¥20,000 ※9/20まで

お申込みはこちらから今スグ!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f01380262767

カード決済でお申し込みの方はこちら
http://goo.gl/4LZ2xy





今日も応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ 人気ブログランキングへ

posted by アニキコーチ at 17:43 | Comment(0) | 日記

2013年09月04日

我が師、門馬俊光コーチとは?

いよいよアナウンスし始めましたが、10月12日『新時代仕様の「カリスマ」コーチ型療法士 育成セミナー』を開催いたします!!

ぜひ、今すぐこちらからお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f01380262767


さて、今回は、セミナーでコラボする門馬俊光氏のことをこのリハビリ業界では
ご存じない方も多いかと思いますので、ご紹介いたしますね。

まず、詳しくはこちらをご覧いただきたいのですが、
ひと言で言うと、福島県福島市に在住する、大物プロコーチです。
私のコーチであり、私の今の展開の全てのきっかけとなっていると言っても過言ではありません。



最初の出会いは、2007年5月にいわき市にて開催された門馬コーチのセミナーに参加したこと。
これは本当に衝撃的でした。この道を目指そう!と決断した瞬間でもあります。

その後すぐに門馬コーチがクラスコーチをされていた某団体にてトレーニングを開始し、
2007年11月に門馬コーチとのコーチングセッションも開始しました。

そして何と!この同月には、セミナー講師としてのデビューを果たします。

実はこの時、門馬コーチ開催のセミナーに、確か30分程お時間をいただき、
お話しさせていただいたのが最初でした。これが今からもう6年前の話なんですね〜
この時は死ぬほど緊張したことだけは覚えております(笑)

その後、門馬コーチとコラボしたのは、2008年のいわきセミナーが最後。
それ以来のタッグとなります。

 CIMG0334.JPG


門馬コーチは美容師であり、自身でサロンを長年経営。その傍ら、プロコーチ・コンサルタントとしても活躍されている訳ですが、あまりにも圧倒的なインプット量(ありとあらゆるコーチングを網羅)と、圧倒的なセッション数、講演数で培った膨大なノウハウが強み。また、1つのことに留まらず、その時その時で変幻自在に
仕掛けてくる柔軟性、嗅覚が他のコーチには無い強みだと思います。

そういえば、ちょっと余談なんですが、2010年、知ってる人は知っているマイケルボルダックというコーチの認定プログラムの「有料クライアント獲得チャレンジ」において、26日間で総計428万円という驚愕のコーチング契約を樹立し、見事No,1に輝いた経歴もありました。(ちなみにこれは、これまでの1位記録を200万円以上上回って、塗り替えたはず。そして、この記録は未だ破られていないはずです。)
まぁ、一言でいうと、とんでもない人ですよ、ということです(笑)


急ぎ足でこれまでの経過をたどっていきましたが、出会いから私の置かれた状況はガラッと変わってしまいました。一方、思い返してみると、あの時一緒にいた方もいましたが、消えてしまった方、
未だに状況が変わっていない方もたくさんいらっしゃる訳です。その違いって、何なんでしょうか?

あの当時、私の周りにも、「コーチになるかどうか迷ってる」「セミナー講師になりたい」と言っている方が
いましたが、結局そうなった人はほとんどいないという事実!

逆に私は、最短コースでプロコーチとして何とか知られるようにはなりました。
(実際、コーチと名の付く人は何千人、何万人といて、95%くらいはペーパーコーチだという事実も!)


何をもって成功なのか?ということはあるでしょうが、ここまでの私の歩みをつぶさに見てきたのは、まさに門馬コーチなんです。ですので、一体何が作用して成果に繋がるのか、ということも熟知している訳です。

反面、正直どうしてこうなったのか、自分でもよく分からないところがある。
「うまくいく」というのは一体どういうことなのか? 成果を出すことの本質は何なのか?
本物だからこそ、見えるものがある。


私たち療法士の業界は、悲しいかな、狭い。ゆえに、自分たちの状況がどうしても盲点になってしまう。

超プロフェッショナルコーチの客観的な視点が、
必ずや私たちがブレイクスルーを起こす大きなヒントになるに違いありません。

もしあなたが今、
・組織の中で卓越したリーダーシップを発揮したい管理職療法士
・介護、福祉関連施設経営者
・さらに売り上げを上げたい起業療法士
・自分のノウハウを売りたい療法士
・セミナー講師になって活躍したい療法士
・将来本を出版したい療法士
・自分の収入をもっと上げたい療法士
・有名になりたい療法士

だとしたら、ぜひ一緒に、新時代仕様の「カリスマ」コーチ型療法士になって、
自分のなりたい姿を実現させていきましょう! 私たちは一切出し惜しみはいたしません。
   
そして、この奇跡のコラボの目撃者になって下さい。


【開催日時】
2013年10月12日(土)
13:00〜17:00 [受付開始:12:30]
懇親会あり(別料金)

【定員】
30名

【会場】
<あすか会議室>
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 ダイヤ八重洲口ビル3階303C会議室
TEL03-3233-1207(代表)

【アクセス】
JR東京駅 八重洲中央口より 徒歩2分

【料金】
¥30,000 → (先行予約割引)¥20,000


お申込みはこちらから今スグ!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f01380262767



今日も応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ 人気ブログランキングへ

posted by アニキコーチ at 14:20 | Comment(0) | コーチング

2013年09月01日

『新時代仕様のコーチ型療法士』とは?

まず、こちらの記事をお読み下さい。
http://ameblo.jp/question-therapist/entry-11601571224.html

こちらでもご紹介した通り、この10月12日に、日本でも有数のトッププロコーチ、門馬俊光氏とともに
コラボセミナー『新時代仕様の「カリスマ」コーチ型療法士 育成セミナー』
を開催することに決めました。

ぜひ今から有給申請をしてでも(笑)、来ていただけたらうれしいですね。

 写真1.JPG

ところで、Facebookやブログを開けば、全国には本当に活躍して有名な療法士というのはいるものです。
まばゆいばかりです。

思わず、うらやましくなってしまったり、それと比べて自分を悲観してしまうことってありませんか?


そういった成果を出す人とそうでない人の「違いをもたらす違い」は一体何だと思いますか?

実力? 努力? 運? 人脈?・・・・

コミュニケーション力? それもありますが、70点くらい。

セルフコミュニケーション力? 80点ですね。


答えは、、、、 『コーチングマインド』なのです。

成果を出し続けている人は意識的・無意識的に関わらず、「コーチングマインド」が卓越しているのです。


実は、理学療法士としての能力に乏しかった私は、この「コーチングマインド」を味方につけるしか
ありませんでした。・・・こうするしか無かったんです。


これからさらに混迷を極める時代で生き残るための術・・
フィールドは起業もいいし、病院勤めでもいい。
でも、これからは組織に依存せず、精神的にも実質的にも(副収入など)独立している状態、
与沢さんじゃないですが、「フリーエージェントな状態」が必ず求められます。

そして、それこそが「その他大勢の療法士から抜け出す秘策」なのです。

今の置かれた立場・環境でもやっていける、成功体質・活躍体質を徹底的に養う。
そのためには、実際に私がしてきたように、「コーチングマインド」を身に付けないといけない。
いや、自身がそうなりたいと望みさえすれば、これによって状況を大逆転することが可能なのです。

それを体現している状態が、、、『新時代仕様のコーチ型療法士』という訳です。


今回のセミナーでは、私が一体何をして、今のこういう状態にまでなったのか、
余すことなく紹介していきたいと思います。

というか、正直、自分でも何が機能したのか分からない、というところもあるんですね(笑)

その点は一部始終を知る(笑)門馬俊光コーチが徹底暴露して下さることでしょう。
(この業界で、リアルに日本のトッププロコーチの話を聴けること自体、ほぼないと言っても過言ではありませんよ!)


新時代を切り開く“コーチ型療法士”になりたい!という本気の方のみ、ぜひ今スグお申込み下さい。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


【開催日時】
2013年10月12日(土)
13:00〜17:00 [受付開始:12:30]
懇親会あり(別料金)

【会場】
<あすか会議室>
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 ダイヤ八重洲口ビル3階303C会議室
TEL03-3233-1207(代表)

【アクセス】
JR東京駅 八重洲中央口より 徒歩2分

【料金】
¥30,000 →(先行予約割引)¥20,000

お申込みはこちらから今スグ!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f01380262767




今日も応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ b_01.gif

posted by アニキコーチ at 09:15 | Comment(0) | 研修・セミナー