9月28、29日と神戸にて、
日本作業療法士協会主催の
臨床実習指導者研修会の講師をしてまいりました。
何気にベテランの受講者も多く、聞くと「コーチングについて興味があったから申し込んだ」という方が
結構いらっしゃったようです。
2日間とも非常に盛り上がりまして、皆さん熱心に受講して下さいました。

ところで、私がこのようなプロコーチとしての活動を始めたのが2008年頃ですから、
もうかれこれ5年目になりますかね。
年々講演のご依頼もたくさん頂くようになりましたし、その地域もどんどん広範囲になってきています。
私の活動の特徴として、非常に多くの公的機関や病院・施設からご依頼を頂いている点があります。
例えば、先の日本作業療法士協会もそうですし、日本理学療法士協会の東北ブロック臨床実習指導者研修会やそれぞれの県士会単位。また、各県や市の介護支援専門員協議会,県介護老人保健施設協会,社会福祉協議会,その他最近増えてきているのは、法人や病院・施設単位での職員研修会,
リハビリ専門職養成校などです。
各領域で本当にニーズが高まってきているのを肌で感じます。
このような所からご依頼を頂く利点・・・
それは
集客の心配が要りませんし、何より公的なお墨付きを得ている、ということですから、
信頼度が雪だるま式に高まり、次のご依頼に繋がっていく点ではないでしょうか。

さて、どうしてこのような私が、
全国の公的機関から講演のオファーを次々と受けるようになったと思いますか?
私が優秀だからでしょうか? 学歴でしょうか? 必死に売り込みをしたからでしょうか?
答えは全て
NO!です。正直、大学・大学院も卒業していない,PTとしての知識・技術ナシ,
新プロすら終わっていない,認定・専門資格ももちろん持っていない・・・この無い無いづくしの私が、です。
このような私が、私よりはるかに優秀な方々を相手に講義しているんですよ?面白いと思いませんか?
実はこの状態になったのは偶然とか運ではありません。
「意図的に」このような状態になるように巧妙に戦略を進めていったのです。
その方法を知りたい方。
公的機関から依頼を受けまくって、状況を大逆転をしたい方はいらっしゃいませんか?10月12日の
東京セミナーにて、その手法を包み隠さずお話ししたいと思います。
『新時代仕様の「カリスマ」コーチ型療法士 育成セミナー』
【コンテンツ】
13:00〜14:15
第1部(鯨岡担当) カリスマコーチ型療法士 誕生秘話
―これから療法士に求められるパワーコミュニケーションとは―
14:20〜15:35
第2部(門馬コーチ担当)「カリスマ療法士コーチの作り方」
―活躍できる人材になるために必要なこと―
→クジラオカのメンターコーチが初めて語るプロデュース秘話。
「上手くいく人」と「上手くいかない人」の決定的な違いとは
人気を高める(お客さんを呼ぶ,ファンをつくる)秘訣とは
効果的なウェブブランディングについて・・・等など
15:45〜16:30
第3部 〜メンターコーチ門馬俊光氏とセッション〜
「なりたい自分になる!影響力が上がる!―モンマ&クジラオカ式コーチングの神髄とは―」
→私たちが考える、より実践的で成果の上がるコーチングとは
16:30〜17:00
質疑応答
【開催日時】
2013年10月12日(土)
13:00〜17:00 [受付開始:12:30] 懇親会あり(別料金)
【会場】
<あすか会議室>
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 ダイヤ八重洲口ビル3階303C会議室
TEL03-3233-1207(代表)
【アクセス】
JR東京駅 八重洲中央口より 徒歩2分
【料金】
¥30,000 → (特別割引)¥20,000
お申込みはこちらから今スグ!
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f01380262767
カード決済でお申し込みの方はこちら
→http://goo.gl/4LZ2xy追伸:今回ご紹介したように、今もほぼ毎週のように公的機関からの講演依頼が入っており、
今回のような自主開催セミナーは今ほとんどやっておりません。
残席はあと15席です。またとない機会ですので、ぜひ今スグお申込み下さい!
↓
今日も応援クリックありがとうございます!
posted by アニキコーチ at 12:53
|
Comment(0)
|
情報